この夏はマンションの理事の仕事が立て込み、慌ただしい毎日が続いていました。
ようやく落ち着き、久しぶりに自分だけの時間をのんびり楽しめたのが、この日の二子玉川ソロ活です。
休みの日も疲れのせいで、ついダラダラ過ごしてしまうことが多かったのですが、この日はきちんと身支度を整えて外に出ました。
映画を観て、ショッピングをして、そしてずっと気になっていたアジア料理店でランチ。
映画の余韻を抱えながら一人で過ごしたランチタイムは、想像以上に心地よく、久しぶりに「自分のための時間を充実させられた」と思える1日になりました。
二子玉川の映画館で『鬼滅の刃』を鑑賞
この日のスタートは、二子玉川の109シネマズ。
朝10時50分から上映されていた『鬼滅の刃 無限上編』を観ました。
映画を観るために、実はその前の1週間でアニメのシーズンを一気に見て準備していたんです。
家事をほったらかしてまで集中して観たのですが、それがすごく楽しくて。
炭治郎の真っ直ぐな心に励まされ、絵の美しさにも惹き込まれて、あっという間に全部観終えてしまいました!
座席は今回もエグゼクティブシートを選びました。
通常料金で利用できるのに、テーブル付きで、左右の肘掛けは自分専用。
ゆったり座れて、とても快適なんです。
映画に没頭するには最高の環境だと思います。
当日はポップコーンとコーラを用意して、息子のアドバイス通り、ハンカチも忘れませんでした。
スクリーンで観る迫力と感動はやはり格別で、「やっぱり映画館に来て良かった」と心から思えました。

映画の後はショッピング
映画の余韻に浸りながら、少しだけ二子玉川でお買い物をしました。
最近友人が購入していた白檀でできたマッサージグッズ。
見た目の美しさ、手触りの良さに心惹かれていました。
だから、私も真似をして同じものを購入。
頭や首に軽く当てるだけで、心地よい刺激が広がり、体の緊張がほどけていく感じがします。
これから家でリラックスする時間が、ちょっと特別なものになりそうです。
それからもうひとつ、ぬか漬け用の「うまみの素」も買いました。
私は2年ほどぬか漬けを続けているのですが、お店の方にこれを足すと味わいが深まるとのこと。
毎日の糠漬けがさらに美味しくなったら嬉しいです。
しかも価格も手頃で、これはぜひ試してみたいと思いました。
小さな買い物でも、日々の暮らしが少しずつ豊かになっていくのが嬉しいですね。
![85[ハチゴウ] 二子玉川ライズ店](https://solokatsuhappy.com/wp-content/uploads/2025/09/85ハチゴウ-二子玉川ライズ店.jpg)
気になっていたアジア料理店『88亞細亞』でランチ
ショッピングを楽しんだ後は、前から気になっていたアジア料理店『88亞細亞(はちはちアジア)』へ。
スマホの地図に保存していて「いつか行こう」と思っていたお店です。
映画館からも近く、自転車でのアクセスも便利。
しかもお店の横に駐輪場がしっかりあるのがポイントです!
二子玉川は駐輪場が少ないので、自転車派の私には本当に助かりました。
店内は明るくてポップな雰囲気。
最初は私ひとりでしたが、その後次々とお客さんが入ってきて人気の高さを実感しました。
注文したのはフォーのランチセット(1,730円)。
前菜の盛り合わせ、あっさり旨味のあるフォー、香り高いジャスミンティーまで付いていて、とても満足感がありました。
店員さんの笑顔と丁寧な挨拶も印象的で、ひとりで訪れても安心して過ごせるお店だと感じました。

ゆっくりできたし、また行きたいと思います。
『88亞細亞 二子玉川店』の詳しいレビューはこちらで紹介しています

まとめ
映画を観て、ショッピングをして、美味しいランチを楽しむ──
そんな流れで過ごした二子玉川でのソロ活は、心も体もリフレッシュできる1日になりました。
『88亞細亞(二子玉川店)』は、女性ひとりでも安心して入れる明るい雰囲気のお店。
フォーのランチセットは満足度が高く、駐輪場も近くにあるので自転車派にもおすすめです。
マンションの理事の仕事で慌ただしかった夏を終え、久しぶりに「自分のための時間」を充実させられたこの日。
帰りに図書館にも立ち寄って新しい本を受け取り、心地よい余韻とともに自宅へ。
やっぱり毎日張り詰めていたり、「〜しなくちゃ」とタスクが続くのはダメですね💦
思い切って、この感覚を断ち切ることで、心に余裕が生まれるのを実感しました。
映画館で思い切り泣いたり、
美味しいランチをゆっくり味わったり、
小さな買い物で暮らしに新しい楽しみを取り入れたり──。
やりたいことを自由に行う時間が、日々の疲れを癒し、張り詰めた気持ちを切り替えてくれたような気がします。
今回のソロ活は、夏の締めくくりというか、緊張を断ち切るよいきっかけになりました。