こんにちは、はにゃみです。
前から気になっていた香港カフェ(香港冰室)に行ってきました!私の周りには香港カフェというものがなかったので期待が高まります。
香港冰室(香港カフェ)
カフェは東急東横線・学芸大学駅からすぐ、商店街のビルの2階にあります。
一歩店内に入ればそこはもう「香港」。
現地のカフェの雰囲気を感じる内装、そしてBGMは香港ローカルラジオ局。
香港の屋台で食べられているローカルフードや、香港の伝統料理がいっぱい!
東京にいながら香港旅行気分を存分に楽しめる冰室(カフェ)です。香港カフェHPより引用
ドアを開けると香港の喧騒を思い出させるような現地のラジオが流れていました。
スタッフさんが一生懸命、日本語で接客してくれます。
満席に近く、マダムっぽいグループ、子供を連れたお母さん、カップル、一人のお客さんと客層が幅広いです。
店内はそう広くはありませんが、窓が大きくて明るいです。
『恋する惑星』可愛かったです…😍
ずっとほしかったピアスもお迎え💕余韻に浸るべく、こちらへ💁♀️
香港冰室@hongkongcafejp叉焼ご飯セットに香港エッグタルト、胡麻団子…食べすぎるのも幸せ😇
お店のネオンがまた良すぎて💚
広東語の響きも心地よかったです✨#王家衛#香港小看板屋#香港冰室 pic.twitter.com/eNqprinfmj— 高田観光 | 歴史偏愛家 (@Takada_kanko) September 14, 2022
私は昼ごはんを終えてからお茶をするために訪れました。
オーダーのタイミングが悪かったようで最初から作ることになり、提供までに時間がかかりました。
スタッフさんが何度も謝ってくださったのですが、レモンティーを飲みながらブログを書いていたのでまったく問題はありませんでした。
このデザートがとっても美味しくてニヤニヤしてしまいました。
香港カフェのメニューはこちら
最近の我が家で話題のウォン・カーウェイ監督
最近我が家は香港の映画監督、ウォン・カーウァイの話題がよく出ています。
香港カフェでもコラボイベントがあったようです。
おはようございます。
香港冰室です🌞2022.9.26(月)
🥣お粥3種類
🍚蒸し鶏ネギ生姜ソース
🍜サテビーフ麺セット
です🍴@香港
@カフェ@cafe pic.twitter.com/zqFYqjWN9l— 香港冰室 (@hongkongcafejp) September 26, 2022
私はネットで「花様年華」を観たばかりでした。
一方、娘は新宿の映画館でウォン・カーウァイ特集上映の初日に一人で観に行きました。
母親の青春時代にヒットした作品を娘が鑑賞するとは感慨深いです。
映画館は満席で大変な人気だったそうです。



狙っていたグッズも3種類ゲットしました。(娘が)
毎日のお弁当を包むのに使っています(贅沢だ)
かつて仕事やプライベートで香港を訪れた記憶が懐かしいです。
屋根の無い2階建バスに乗って夜の香港を看板スレスレに周ったことが夢のようです。
色々なことを思いながら、出かけたりご飯を食べに行く。
なかなか楽しい50代の生活です。