
こんにちは、はにゃみです。
かねてから行きたいと思っていた「焼肉ライク」に行ってきました。
機械に弱い50代でも大丈夫だったのかレポートします。
⚫︎席に案内されます。
初めてか聞かれるのでシステムの説明を聞きます。

⚫︎注文は全てタッチパネルから行います。
ご飯のおかわりもこちらから注文します。
⚫︎席の右上にウォーターサーバーがあるので自分で用意します。
コップは左上に重ねてあります。
⚫︎注文して少しするとタッチパネルから呼び出し音が出ます。
左上に用意されている番号札を1枚抜き取ってカウンターに持っていきます。
⚫︎自分用のトレイを受け取って席に戻ります。テーブルの溝にトレイがピッタリはまって安定します。
⚫︎ロースター点火は自分で行います。席の右側に点火パネルがあるのでAボタンとBボタンを同時に押しましょう。
初めて焼肉ライクに行ってきたよ。
匠カルビハラミプレート150g、1070円でした。店員さんにシステムを教えてもらって楽しかった!お肉も美味しかったし満足感がありました。#焼肉ライク #ソロ活 pic.twitter.com/h0vv1YxCx6
— はにゃみ (@h6_ybp) April 20, 2022
⚫︎おかわりのご飯はセット注文しているなら無料です。私は少なめにしました。
ご飯は多めに頼んでも大丈夫ですよ。ふりかけが美味しいのでそれだけで食べられちゃいます。
⚫︎カルビは脂身が多くて噛みきれなかったので女性は他の物がいいかもしれません。
⚫︎支払いはセルフレジです。先ほどのカードのコードをスキャンすると金額が表示されます。
私はクレカで払いました。
まとめ
お値段が安いのでそのつもりで行ってみてね。
機械に弱いアラフィフでも心配要りません。
ソロ活動としてはエンターテイメントみたいで楽しいお店です。
