こんにちは。はにゃみです。
先日、年1回の健康診断を受けてきました。
私は胃カメラと胃のレントゲンを交互に行なっています。
今年はX線検査でした。
検査代の上に立って左手にずっしりと重たいバリウムのコップを持たされる瞬間、全てを諦めた気持ちになります。
バリウムを簡単に流してスッキリした気分になりたいですねよ♪
バリウムとは
ところでバリウムとは一体何なのでしょうか?
⚫︎胃X線検査の際に飲むあの白い液体は、鉱物が原料です。重晶石という、X線を吸収する性質を持つ石を砕いて粉末状にしています。
⚫︎この粉末状のバリウム製剤を水に溶かして、皆様に飲んでいただいております。
⚫︎バリウム製剤の中身すべてが石の粉末というわけではありません。石の粉末を均一に水に溶かすための添加物や、飲みやすくするための香り・味付けの為の添加物も含まれています。
飲んだ後の口についたバリウムもなかなか取れないですね。ましてや個体となって排泄された物体がトイレで流れにくいのは納得です。
これまでの苦労
私は何年にも渡ってトイレ問題で苦労してきました。
トイレを使った後に念入りに流したと思っても、息子から「白いものが固まってるぞ!」と指摘された母の気持ち・・・
今年は比較的簡単に流すことができたのですが、それでも手間が掛かるのは事実です。自分で出来る簡単な方法を4つ紹介します。
トイレットペーパーで直接接触を防ぐ
バリウムの特徴は重く、粘度が高いこと。これでは便器にこびりつくのも無理はありません。排泄したと同時に上手く包まれてくれれば、スルッと流れる可能性があります。
タイミングが重要ですね。
ただ、トイレットペーパーはすぐに溶けてしまいます。もう少し強度のあるシートとしてお掃除で使用する流せるシートがおすすめです。
こちらはすぐに溶けるように作られているお掃除シートです。1秒で溶けてしまうならやはり水を流すタイミングが重要になります。
割り箸でつまみ上げて捨てる
コロッとした状態なら無駄な努力をするよりも取り除いてしまう方が楽です。
ビニールに入れて密封して捨てることができます。
災害用の簡易トイレで済ますという人もいるようですが1回では済まないのでコスパ悪いですね・・・
(2023年6月14日 追記)
値段の安い携帯トイレを使えば、それほどコストはかからないことがわかりました。
家族がいる方はトイレが流れないことは、かなりのストレスになります。
簡易トイレを検討することは十分価値があることだと思います。
小久保工業所 緊急簡易トイレ ( 10回分 / 凝固剤入り ) 1,018円(税込)(2023年6月14日現在)
バリウムは短時間で固まる特徴があるので、トイレを詰まらせることなく最初から流さない選択は大いにアリですね。
家庭では簡易トイレを使い、外出先ではトイレットペーパーを利用して便器との接触を最低限に抑えるのが安心ですね。
ぬるま湯を流す
今回初めて実践してみたのですが、効果ありました!
お茶のために沸かした電気ポットの残りに水を足してぬるま湯を作り、トイレに流してみました。
シリコンブラシで底に溜まってしまったバリウムのあたりを擦ったところ、かなり攪拌されました。
その後水を流したらスッキリ無くなっていました。
40度〜50度ということなのでポットで沸騰させたら水を加えて使うといいですね。
豆知識
自宅トイレでバリウムが流れないときはお湯入れると溶けて流れやすくなる
あっついのは便器割れるかもしれんから注意— しゅんすけ@次は天使の3P? (@shunsuke_nakano) June 27, 2022
流れるまで待つ
そのまま生活していれば流れるそうですが、我が家は不可能です。(キッパリ)
子供たちが嫌がりますし、私も嫌です。
固まって詰まる話がありますが、流れるなら詰まることはないはずですよね。う〜ん。
トイレと状況によるということですね。
今年の私の工夫
今年は新しいブラシを購入して準備していました。
このシリコンブラシです。
見た目から想像するよりもずっと固いシリコンです。
本当に便器の裏側に曲がって届くのか!と思うような硬さです。
しっかり届きますけどね。
ケースには水が落ちるよう穴が空いています。受け皿は付いていません。
そのため、私は100均のペンケースに入れてトイレに置いています。

これでゴルフボールのように3、4回ポンポンと流しながら押し出したら上手く行きました。
3日目の緩い状態では上手く行きませんでしたけれど、それでもこれまでの苦労に比べたらかなり楽チンになりました。

普段はこちらを使っていますが、このタイプは攪拌してしまうみたいです。(汚い話で申し訳ないです!)
それでも解決できなかったらプロに頼むのも1つの方法ですね。
【くらしのマーケット】
みなさまのバリウムがすんなり流れ去ることを願っています。
↓応援が励みになります♪
自分らしさランキング