気になること PR

札幌発祥の「シメパフェ文化」とは?言葉の意味や背景を調べてみた

札幌発祥の「シメパフェ文化」とは?言葉の意味や背景を調べてみた
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「しめパフェ」「締めパフェ」という言葉を知っていますか?
私はつい最近人から聞きました。
ざっくり説明を聞いたところ、とても素敵だと思いました。
いろいろ調べてみると、面白いことがわかったので記事にして紹介します。

 

締めラーメンではなく締めパフェ

札幌の夜の締めくくりとして、ラーメンではなくパフェを選ぶ「しめパフェ」文化が注目を集めています。
このユニークな習慣は、札幌市民のお酒と甘いものへの愛好心から生まれました。

統計によると、札幌市は酒類ケーキの支出金額で全国上位にランクインしており、冬でも室内が暖かいためアイスクリームを楽しむ習慣があります。

アイス

札幌パフェ推進委員会

「しめパフェ」の普及には、地元のデザインプロダクションが大きく貢献しました。
このプロダクションは、地元のメディアを通じて情報を発信し、その後全国的に展開しました。
インスタグラムの流行に乗れたことも普及につながったと考えられます。

また、他の自治体もこの文化に注目し、例えば静岡市では「静岡シメパフェ」が展開されました。(2019年)

現在札幌パフェ推進委員会の加盟店は約20店舗に上りました。
パフェの価格帯は1000円から2000円程度で、材料の豪華さや産地、ブランドにこだわったり、オーダーメイドの組み合わせが可能な店舗も増えています。

 

外国に向けて発信

「しめパフェ」は更に発信を続け、海外向けのメディアや英語のウェブサイトも立ち上げられました。

「しめパフェ」は、札幌の食文化から日本の食文化へと広がりを見せており、外国人観光客もパフェ目当てで訪れるようになっています。

 

札幌発祥のしめパフェについて、最後まで読んでいただきありがとうございました。
1日の締めくくりのご褒美がこのように美味しく美しいということにも、心に与える栄養のようなものがきっとあるように思います。

北海道への旅行なら楽天トラベル

 

参考記事 札幌シメパフェクリエーターズステーションVisit Sapporo

 

\全国の個性豊かなパフェを一冊に凝縮/

にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ
にほんブログ村


自分らしさランキング

ABOUT ME
はにゃみ
50代主婦のはにゃみです。 都内在住、子供が2人の4人家族です。 主婦のソロ活動についての記事をメインに書いています。 フットワーク軽くどこへでも行ける60代を目指しています。 好きなもの 自転車、読書(オーディブル)ねこ、映画
関連記事