コロナが蔓延する前まではソロ活も順調に楽しめていましたが、今はほぼ外食できていません。それでも写真フォルダーを遡ってどんどん紹介していきます。
カレー
どこの街でも1軒はカレー屋さんがあるくらい日本に浸透していますね。
私はマトンカレーが大好きなのですが、だいたいどの店にもあるので幸せです。大きな出来立てのナンも美味しいですよね。ナンはおかわりも出来る店が多いのも嬉しいです。

カレー屋さんはブッフェをしているところも多く、1人でゆっくり好きなものだけ堪能できるので大好きです。
CoCo壱
チェーン店のCoCo壱も大好きです。いろいろな場所にあるので助かります。
ここは1人で入店するお客さんが多いのでソロ活動にはもってこいです。
ここで是非紹介したいカレーがあります。
私が13キロ痩せた時に食べていたメニューです。
ご飯の代わりにカリフラワーを使った低糖質カレーです。ご飯の代わりのカリフラワーが結構美味しいです。
トッピングはチーズとスクランブルエッグ、辛さは2を注文していました。
ダイエットの強い味方なので試してみてください。
私の見たところでは低糖質カレーを注文しているのは男性でした。
CoCo壱はお店が清潔なのも気に入っています。

ミールス
最後に覚えて損はない南インドの定食のことを紹介します。
この定食はミールスといいます。色々なおかずがお皿にのっていて、それを混ぜて複雑な味を楽しみます。
奥深い味で病みつきになりました。
最初に挑戦する時は勇気が要りました。なぜかというとそのレストランは現地と同じ、おかわりし放題だったからです。
店員さんがおかずの入った容器を席まで持ってきてお代わりするか聞いてくれます。
ここでは恥ずかしがっている場合ではないのでほしいおかずを指差してどんどん食べていきます。初めてのシステムだったので緊張したんですね。
上手に手で食べている日本人男性を見た時はカッコいい!と思いました。
私はスプーンとフォークを使って食べました。


この時は娘を連れていきました。娘も気に入ってくれたようです。
いつも1人なのに今日は2人なんですねーと外国人の店員さんに言われてビックリしました。
繰り返しになりますが、ミールスは知らない人が多いので是非食べてみてほしいです。
最初は「ふーん、こんな感じなのね」と思うくらいでしたが、しばらくしてまたあの味を体験したい!と強く思うようになりました。
ミールスを食べると身体がスッキリするのもいいのです。ミールスが食べられる店が増えるといいのですが、まだまだ検索をしてから食べに行くような感じです。家の近くにある方はラッキーです。