みなさん、健康診断はきちんと受けていますか?私は年に1回は生活習慣病の健診を受けています。人間ドックはまだしたことがないです。値段の高さに恐れ慄いているからです。夫の会社の自己負担の少ないコースを受けています。
前日の夜からの絶食。楽勝かな〜と思いきや、検診当日はお腹が変な具合にキューッとなって頭がふわっとしてしまいます。早く終わらせて近くでランチを食べたい!でもメタボの人だけ別室に呼ばれて生活習慣の注意を受けさせられたりして、なかなか食事にありつけません。😭
そんな飢餓状態を乗り越えた後のランチは心から美味しいと思いますね。前日からどこに行くか考えるのも楽しいです。
ここ数年の画像を集めてみました。

からくに家・芝大門店の参鶏湯です!初めて食べるので綺麗に食べられるかドキドキでした。
でもここは気さくな居酒屋という感じでリラックス出来ました。ランチを求めてスーツ姿の男性女性が入れ替わり立ち替わり、お店はフル回転です。
参鶏湯はなんと私が最後だったようで、後からオーダーした女性が断られていました。すみませんねぇ、とても美味しく私がいただきました😊

こちらはなぜか定期的に食べたくなるサブウェイのサンドイッチです。
ミネストローネも付けてますね。とても美味しかったです。
ちょっと足りなかったですけどね。←だからメタボ部屋に呼ばれてしまうのですね😅

2021年6月に営業終了した九段のホテルグランドパレスのレストランのブッフェです。
健康診断でもらえるクーポン利用。何回もおかわりしたのは言うまでもありません。

今年受けた麻酔グッスリ胃カメラの後、街中の立ち食い蕎麦屋のような椅子がある店で春菊天蕎麦。
食べながら、そういえば逆流性食道炎は油っぽい食事は避けるように言われたことを思い出しました。
ほんの30分前に言われたことを忘れるお年頃、きっと麻酔のせいです。お蕎麦は美味しかったです。
こうやって書いてみると改めて自分の行動を見つめ直すことが出来ますね。何で毎年メタボなのか証明しちゃってるわ。