アラフィフ色々

【40代 50代】軽くて大容量 超おすすめ通勤バッグ

アイキャッチ おすすめバッグ

 

40歳を過ぎた頃から、通勤バッグが重く辛いと耳にするようになりました。

仕事用のバッグは仕事道具の他にお弁当やペットボトル、軽い羽織ものまで入れているので、どうしても重くなってしまいます。

20代、30代のようにブランドバッグはもう持たなくていいと思うようになる人が多いです。(はにゃみ調べ)

それよりも毎日持ち歩く通勤バッグはできるだけ軽量で、ある程度の収納力が欲しい。

しかも雨の日は革のバッグは持ちたくないですよね?

大切な革のバッグを使わなくてもいいような軽くて見た目も良い合成皮革のバッグを紹介します。

 

仲の良い友人が私のバッグを見て気に入り、4人が購入済みです。

今現在も使ってくれているので、使いやすさ、太鼓判を押します!

 

軽量で丈夫、大容量の通勤用バッグ

 

年齢とともに体力が低下して重たいバッグが持てなくなった私が、散々彷徨った(散財した)結果、ドンピシャなバッグを見つけたのが2019年でした。

 

注文履歴
⚫︎グッシオベーシック3WAYトートバッグ

⚫︎ショルダーバッグがインバッグとしてセットになっています

⚫︎PUレザー (ポリウレタン樹脂を布に塗布した人工素材)を使用しているので軽量

⚫︎A4対応 お弁当もペットボトルも余裕で入る 大容量

⚫︎1.12キロ(インバッグを外せば更に軽くなります)

私が友人に会う時にこのバッグを持って行ったところ、そこにいた4人に褒めてもらいました。

友人たちもパートをしているので、通勤に使える軽いバッグを探していました。

自転車利用者が私を含め3人いましたが、自転車のカゴにバッグを入れると角に傷がつくことも気になっていました。

満員電車で丸の内に通う友人も見た目もおしゃれで軽いバッグが欲しいと思っていたそうです。

 

 

 

結果・・・トープ(ベージュ)2人、オレンジ1人 後日お買い上げになっていました(笑

同年代なので悩みは同じなんですね。

使ってみた正直な感想

 

<メリット>

⚫︎人から褒められる

⚫︎とにかく丈夫

⚫︎軽くて沢山入る

⚫︎人工皮革なので雨でも気が楽(ただし、きちんと拭いてケアすること)

⚫︎見た目、感触が柔らかい革のようで持ちやすい

⚫︎丸の内で働く友人も購入しました

⚫︎バッグの中のポケットとして取り外しができるショルダーバッグが結構大きく、普通にポシェットとして使える

<デメリット>

⚫︎持ち手のコバ(断面)のニスが剥がれてくる(持ち手が柔らかいバッグはコバがひび割れて剥がれがちです。持ちやすさを優先したいので、この点は気にしないことにしました

バッグの持ち手

⚫︎柔らかい素材なので自立しない(クタ〜っとなります)

⚫︎インバッグを入れると重たい。私は取り外して使っています。

⚫︎3年前に比べて、色で価格に差ができている(かなり)

 

色展開が豊富で似合う色が見つかる

私が購入した3年前はどの色も同じ価格でした。
今はサイト、色によって値段の開きが大きいので確認は必須ですよ。
(Amazonが安い)

 

もっと軽いバッグを探したい方はナイロンバッグという選択肢も

 

レビューでも高評価、大容量でもたったの450グラムしかありません。
雨の日も安心でスッキリした見た目、ファスナーで開閉する安心感もあります。
何よりもゴールドのキタムラマークが素敵なバッグです。(5色展開)

まとめ

 

40代、50代が通勤で使いやすいバッグを紹介しました。

これからも荷物を軽くする技があれば教えてくださいね。

あなたの参考になればとても嬉しいです。

 

 

 

アイキャッチ足底筋膜炎
【足底筋膜炎】市販のインソールで改善【足底筋膜炎】市販のインソールで改善 知人が病院で作ったインソールに近いものをネットで見つけたと教えてくれた話です。そのインソールで改善しました。...

 

 

↓応援が励みになります♪

自分らしさランキング

ABOUT ME
はにゃみ
50代主婦のはにゃみです。 都内在住、子供が2人の4人家族です。 主婦のソロ活動についての記事をメインに書いています。 フットワーク軽くどこへでも行ける60代を目指しています。 好きなもの 自転車、ねこ、韓国料理、インド料理、キャロットケーキ、映画
関連記事