健康とダイエットのために、タンパク質に富んだ食事をしている人は大勢います。
2020年10月13日にNHK「あさイチ ゼラチンマジッククッキング」で紹介されたゼラチンふりかけのレシピを紹介します。
食卓に常備して、ご飯、味噌汁、おかずに振りかけることで、簡単にタンパク質を摂取できるふりかけです。
この記事は以下の記事に関連して書いたものです。

ゼラチンってなんだろう?
ゼラチンとは何だかご存知ですか?お菓子作りや料理に使うものですよね。
突然「ふりかけ」と聞いてもピンと来ないのが普通だと思います。
ゼラチンを取ることの意味は?
番組では、ゼラチンに含まれるコラーゲンが肌や髪、爪などの健康維持に役立つことが紹介されました。
しかも、健康とダイエットのために沢山摂りたいタンパク質です!
ゼラチンふりかけレシピ3選
材料を全て均一になるように混ぜ合わせるだけで健康的で美味しいふりかけが出来上がります。
レシピは料理研究家の浜内千波さんのものです。
1、和風ゼラチンふりかけ
作りやすい分量
ゼラチン(顆粒)・・・・20g
塩・・・・・・・・・・・4g
刻み昆布・・・・・・・・3g
かつお節・・・・・・・・3g
青のり・・・・・・・・・1g
作り方
全ての材料が均一になるように混ぜ合わせる
2、洋風ゼラチンふりかけ
作りやすい分量
ゼラチン(顆粒)・・・・20g
塩・・・・・・・・・・・4g
粉チーズ・・・・・・・・3g
ベーコンチップス・・・・2g
黒コショウ・・・・・・・1g
作り方
全ての材料が均一になるように混ぜ合わせる
3、中華風ゼラチンふりかけ
ゼラチン(顆粒)・・・・20g
塩・・・・・・・・・・・4g
すりごま・・・・・・・・3g
ガーリックパウダー・・・2g
七味唐辛子・・・・・・・2g
作り方
全ての材料が均一になるように混ぜ合わせる
まとめ
材料さえ揃えれば、すぐに作ることができるゼラチンふりかけのレシピを3つ紹介しました。
美容にも効果的で、タンパク質の補給にも便利なゼラチンを簡単に摂れる手作りふりかけです。
ぜひ挑戦してみてくださいね。