テレビ東京 4月12日放送分、第2話の感想をまとめました。

近場の温泉宿泊で本当の休み方を知る
第2話のテーマは「本当の休み方を知る」です。
休みの日に何もしなくても月曜日の体が重く疲れている・・・そんな経験は誰にでもあると思います。
今回はあえて近場の埼玉県秩父市の温泉宿に1泊の旅です。
「#ソロ活女子のススメ 3」第1話ご視聴ありがとうございました✨
4/12(水)25時 第2話は「ソロ温泉宿」♨️
西武鉄道特急ラビューで秩父へ!
元力士が営む温泉宿やパワースポットで心も体もリフレッシュ😊#江口のりこ #小林きな子 #渋谷謙人 #佐々木春香 #大塚明夫 #宇梶剛士#宮田早苗 pic.twitter.com/Qv5VFe2vqM
— ソロ活女子のススメ3📚4/19(水)25時【テレビ東京公式】 (@tx_solokatsu) April 5, 2023
秩父は手軽に行ける温泉地
五月女恵が利用したのは西武池袋線を走る特急Laview(ラビュー)
2019年3月16日にデビューしたおしゃれな列車です。
インテリアは柔らかい黄色で統一されています。景色を楽しめるように窓が大きく、心地よいシートで旅気分も盛り上がりますね!
・建築家・妹島和世氏がデザイン監修を担当
・株式会社日立製作所製造の 001 系 Laview は、全世界の工業製品を対象とする「iF デザインアワード 2020」を受賞
引用 西武鉄道HP
実際にラビューに乗車した人の感想を見ると、高評価が多いです。窓が足元まであるってどんなふうに景色が見えるのでしょうか。気になります。
運賃は池袋から西武秩父まで1,506円(IC料金)、約77分の旅です。
ドングリFMなるみさんが薦めていた特急ラビュー乗車
妹島和世さんデザイン。シルバー×イエロー、広い窓、ゆったりシート、細かい装備に連結スペースまで居心地よくて、目的地の西武秩父駅に着いた時点ですっかり満足した😆#dongurifm804 好きな電車の路線を語るhttps://t.co/sUEf1OFJiB pic.twitter.com/qRcHdyhJe8
— K..Tomomi (@toma_tomo) April 14, 2023
二百年農家屋敷「宮本家」
【#ソロ活女子のススメ 3】
第2話「ソロ秩父温泉旅」に登場した二百年の農家屋敷 #宮本家♨️元力士当主直伝の本場ちゃんこ鍋、大釜風呂などこだわりの風呂、蔵BAR、和風ナイトビュー…。
おもてなしの心が詰まった宮本家で、贅沢な時間を過ごしてみませんか。https://t.co/RIKgFwylyj pic.twitter.com/Wykmqyt52E
— ソロ活女子のススメ3📚4/19(水)25時【テレビ東京公式】 (@tx_solokatsu) April 12, 2023
元力士の主人が営む温泉宿と紹介されていました。
200年の農家屋敷をリフォームした美しい温泉宿です。
なんと5年連続でプロが選ぶ日本のホテル・旅館100選に選ばれています!
「全国版 旅して埼玉割」が6月30日まで延長になりました。(ゴールデンウィーク除く)
気になる人は急いでチェックですね!
住所 | 埼玉県秩父郡小鹿野町長留510 |
---|---|
電話番号 | 0494ー75ー4060 (電話での予約はAM9時〜PM10時まで受付中) |
送迎バス | 西武秩父駅送迎について要確認 >>楽天トラベルに情報があります |
アクセス | ・関越道 花園ICから約60分 ・秩父鉄道秩父駅、西武秩父駅からタクシーで約20分 ・駐車場有 |
公式サイト | https://www.miyamotoke.jp/ |
秩父 三峯神社
関東屈指のパワースポットと言われる三峰(みつみね)神社。
行く予定ではなかった五月女恵ですが、温泉宿」(宮本家)でオススメされて2日目に訪れていました。
関東屈指のパワースポット
三峯神社の始まりは・・・
<由緒>
三峯神社の由緒は古く、当山大縁起によると日本武尊(やまとたけるのみこと)が伊弉諾尊(いざなぎのみこと)・伊弉册尊(いざなみのみこと)をお祀りしたのが始まりと伝わります。
景行天皇の命により東国平定に遣わされた尊は、甲斐国(山梨)から上野国(群馬)を経て、碓氷峠に向われる途中三峯山に登り、山川が清く美しい様子をご覧になり、国をお生みになられた二神をおしのびになって仮宮を建てお祀りし、この国が永遠に平和であることを祈られました。この時、尊を道案内したのが狼(山犬)であったとされ、神様の使いとして一緒にお祀りされています。
引用 三峯神社HP
日本武尊を道案内したのが狼なので、三峯神社の狛犬は狼なのだとか。面白いですね。
かつては毎月1日に白い「氣守」は頒布されていましたが、周辺地域の渋滞、何時間も続く待ち列の問題があり、平成30年6月1日(金)から頒布休止となっています。
アクセス
私の周りでは三峯神社に行きたい人が何人もいて、簡単に行けないこと(遠い)、混雑しているらしいと情報が耳に入ってきます。
アクセスがよくないので「よし、行くぞ〜」と気合を入れて行く必要があります。
・西武秩父駅から西武観光急行バスで 約1時間30分とのこと。座れないと大変ですね(汗)
・駐車場は秩父市営三峰駐車場を利用します。 >>秩父市営駐車場HP
・三峯神社へのアクセス 三峯神社HP
・バスツアーも多数あります
クラブツーリズムは女性限定ツアーや化粧室(トイレ)の付いたバスがあるので、トイレが近い人はチェックしてみてください。
はとバスのトイレ付きバスレガートで行くぐるっと秩父三社参りツアーもあります。
まとめ
サクッと近場で温泉と食事だけを楽しむのも贅沢で良いと思いました。
本来は気持ちを切り替えられることを自分の中で3つくらい持っていたいものです。
時々、自分に贅沢をさせてあげたいですね。そのために頑張って働こうではありませんか!

<原案>
朝井麻由美さんの「ソロ活女子のススメ」