こんにちは、ソロ活動(1人で行動すること)歴10年以上の主婦はにゃみです。
この記事ではこれからソロ活動をしようと思っている方に、精神的なメリットとおすすめのソロ活動を紹介します。
ソロ活動のメリット

本当の自分は何をすることが好きなのかがわかる
1人になると人に気を遣って遠慮することがないので、本当にしたいことがわかるようになります。
食べたいものを食べ、見たい映画を見てください。
これから人生の締めくくりに向かうためにも、本当の自分を知ることは大切なことですよね。
自分のために楽しい時間を過ごしたいですね。
ソロ活動と割り切れば新しい経験が出来る
「ソロ活動はブームだから〜」と自分に言い聞かせれば、気になっていたカフェやレストランにも入れそうじゃないですか?
人生に残された時間は有限です。人に迷惑をかけないことならば、やりたいことはドンドン実行しましょう。


SNSでアンテナを張れるようになる
InstagramやTwitterで自分の好みのワードで検索します。
そして行きたいと思った場所をスマホの地図アプリに保存します。
ファイル名は「行きたい場所」「ソロ活動」などにしたらいいですね。
素敵だと思う人や趣味の合う人をフォローするとたくさん情報がもらえます。
今まで知らなかったことや意外な興味がわかって、更に新しいソロ活動プランが生まれます。
個人的には都内にあるアヤソフィアの様なブルーモスク「東京ジャーミー」もかなりおすすめ。見学も可能なので、服装マナーなどを守ってぜひ行ってみてください。イスラム教についてきちんと学ぶことができる場所が都内にあるのに意外と知られていないという。 pic.twitter.com/UxESrRTtPO
— うちゃか (@sayakaiurani) January 13, 2019
慣れてきたら自分の活動を画像付きで紹介したら楽しくなりますよ。
気づいたら以前よりも世界が広がっているはずです。
頭に浮かぶことをじっくり考えることができる
1人でいると繰り返し頭に浮かぶことってありますね。
職場の嫌いな人のこととか、先延ばしにしている案件や、若い頃の思い出などです。
その考えにしばらく付き合ってあげるといいと思います。
せっかくのソロ活ですから、自分に時間を掛けてあげましょう。
もしも無視できない心配な案件があるなら手帳に書き出します。
自分で解決策が見つからないなら「○○に相談」とか「○○に問い合わせ」など書き足すだけでちょっぴり心が軽くなるかもしれません。
自分は先延ばしにしていないと自覚できるからだと思います。
ソロ活動初心者さんにおすすめ 3選
通勤途中、買い物の途中にあるカフェを見つける
わざわざ休日に出かけるものとても楽しいですが、まずは生活に一区切りつけるような場所があると毎日が楽しくなります。
私はメンタルや体が弱っている時に、立ち寄れる店が複数あります。
是非、職場や買い物の帰り道に立ち寄れる場所を見つけましょう。
見つけるまでは探検気分で色んな店に入ってください。
自分の居場所、安心できる場所があることはメンタルを健康に保つのに役立つと思います。
映画館
これこそ1人で行くべき活動です。
また、涙を流すのもソロ活動なら思う存分できますね。
感情のままに涙を流せるのは気持ちのいいものです。
私はタオルハンカチで目を抑えるのではなく、涙が目から流れ出すのを待ちます。
そして目のすぐ下でスタンバイしているタオルに吸収させるのです 笑
この方法がおすすめなのは映像を見続けられるからです!
2時間の鑑賞後はランチでもカフェでも立ち飲みでもお好きな場所へ行きましょう。
きっと映画の余韻にひたりながら、良い時間を過ごせるはずです。
マイブームに関係する場所
自分の中に小さなブームってありますよね?
例えば最近の私なら台湾とベトナム料理の店に興味があります。
興味のあるドラマがあるならロケ地巡りをする。
新しい橋が開通したら渡りに行く。
気になるショップがあるなら入ってみるなど。
好きなものがあるのはとても幸せなことなので是非早目に追求してください。

まとめ
ソロ活動をおすすめする理由
⚫︎本当の自分の好きなことがわかる
⚫︎新しい経験に挑戦しやすい
⚫︎SNSでアンテナを張れるようになるので世界が広がる
⚫︎頭に浮かぶ思考を整理できる
ソロ活動初心者におすすめの活動
⚫︎ 通勤途中、買い物の途中にあるカフェを見つける
⚫︎映画館へ行く
⚫︎マイブームを追ってみる
いかがでしたか?楽しくて自分を見つめ直すこともできるソロ活動をやってみませんか?

